【知らないと損!】我孫子市の外壁リフォーム後定期メンテナンスの重要性とは?

【知らないと損!】我孫子市の外壁リフォーム後定期メンテナンスの重要性とは?

取手市、我孫子市、つくば市を中心に地域密着で外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理を承っております

プロタイムズ取手店・プロタイムズ我孫子店・プロタイムズつくば学園店/株式会社石井建装です!

代表取締役の石井です!

我孫子市の外壁リフォーム後の定期メンテナンスは欠かせません。劣化していた外壁をリフォームすれば「しばらくは安心」と思うのも仕方ないことです。

ただ、リフォーム後、定期的なメンテナンスを受けないと思わぬトラブルが発生します。我孫子市にも太陽光はありますし、雨も降れば風によって外壁に負担がかかるのです。

台風の時期や梅雨の時期だと、その影響は顕著に出てきます。全世界で地球温暖化の問題も叫ばれている現状です。真夏には住まいで熱中症が発生するほど、気温は高くなります。

リフォーム後に油断して定期メンテナンスを受けていないと、大きな劣化のきっかけを見逃す危険性もあるのです。外壁リフォームの効果を長引かせるためにも、定期メンテナンスは欠かせません。

そこで今回のお役立ちコラムでは、我孫子市の外壁リフォーム後の定期メンテナンスについてくわしくお話しします。

▼合わせて読みたい▼
石井建装の保証とアフターサービス

※ フォームからのお問い合わせの場合、原則、24時間以内に回答を心がけておりますが、相談内容等によって、2〜3日かかる事もございます。

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-325-141

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

目次

外壁リフォーム後の定期メンテナンスをしないとどうなる?

外壁リフォーム後の定期メンテナンスをしないとどうなる?

外壁リフォーム後は新品のように輝いて見えるかもしれません。ただ、定期的なメンテナンスをしないと気づかないうちに、劣化が発生する危険性もあります。

半年や1年程度では、施工不良がない限り問題は出てこないでしょう。5年、10年と長期的な視野でみると、徐々に劣化が進んでいるものです。具体的にどのような劣化が発生するかをくわしくお話しします。

美観の低下

最初に発生する劣化は「美観の低下」です。外壁が色あせたり変色などが発生したりします。外壁も屋根も多くの「汚れ要因」にさらされているからです。

春になると花粉や黄砂の影響を受けます。黄砂が多いエリアは西日本や東北地方なのですが、我孫子市も油断はできません。自然が多い場所なら、花粉だけではなく、カビやコケの胞子が飛んできます。

幹線道路沿いなら排気ガスのように、油分が含まれた汚れで外壁は黒ずむのです。雨が降ると洗い流されなかった汚れにより、雨だれ汚れが発生します。また、有機物の汚れはカビやコケなどにとって栄養分になるのです。

我孫子市は利根川や手賀川の他、手賀沼などが流れています。近くに住んでいると、湿度が高いと感じるかもしれません。日当たりが悪い場所だと、外壁に花粉や有機物も付着します。カビやコケなどが栄養にして、大繁殖する危険性もあるのです。

色あせや変色などは、太陽光の紫外線の影響があります。我孫子市の真夏は極端に気温が高くないかもしれません。ただ、8月には30度以上の日も出てきます。真夏の太陽の影響は外壁材に負担となるのです。外壁塗装による塗膜の成分である顔料がダメージを受けて、色あせや変色が発生します。

参照:国土交通省 気象庁 我孫子(千葉県) 平年値(年・月ごとの値) 主な要素

防水機能の低下

塗膜は塗料によって形成される薄い保護膜です。塗膜は紫外線や赤外線の他、雨風などから外壁材や屋根材など塗装工事箇所を守っています。

塗膜がないと、外壁材でも屋根材も劣化が早まるのです。

塗膜が劣化してひび割れたりはがれたりすると、保護機能は失われます。外壁材や屋根材は雨水を吸収して劣化を促進するのです。ひび割れると住まい内部への雨水の侵入口ができます。住まい内部に侵入すると雨漏りという大きなトラブルに発展するのです。

雨漏りになると住まい全体の耐久性が低下

雨漏りは住まいにとって大きな病気と考えてください。柱や梁や床などが雨水で濡れると腐食が発生します。腐った木を思い出してみてください。ボロボロでもろくなり、折れている場合もあります。

腐食した木材も同様の状態になるのです。さらに厄介なのは、腐食した木材を好むシロアリが集まってきます。巣を作ると住まい全体の木材は食害の影響を受けるのです。シロアリは断熱材やコンクリートさえも食害します。住まいの耐久性が極端に低下すると、小さな台風や地震でも倒壊の危険性が出てくるのです。

湿度が高まると住まいの中でカビも発生する

雨漏りによって住まい内部の湿度が高まります。結果、天井や壁にカビが発生するのです。カビは美観だけの問題ではありません。カビは胞子を飛ばすために、呼吸によって体内に入ってしまうのも問題です。

カビの胞子を吸い込むことで、カビアレルギーに罹患する可能性があります。その他にもカンジダ症や水虫で知られる白癬、肺の中でカビが増殖するアスペルギルス症などの厄介な健康障害を引き起こすのです。

シックハウス症候群は目や花や喉などの刺激症状の他、頭痛、倦怠感や集中力の欠如など精神面でのトラブルにもつながります。高齢者や幼い子どもは免疫や体力面でのリスクがあるため、重大な健康障害につながるのです。

参照:文部科学省 カビとは?

施工不良が発生する可能性も捨てきれない

定期メンテナンスが重要な理由は「施工不良」です。悪質なリフォーム業者による意図的な施工不良は言語道断で、許されるものではありません。

ただ、問題のない外壁塗装業者でも、気候条件や職人の技術力が未熟な場合、施工不良が出る可能性は否定できないのです。

たとえば外壁リフォームで外壁塗装をしたとします。下地材と合わない塗料を選ぶと、早期のはがれにつながるのです。塗料の厚みが不足すれば、十分な耐久性や防水性は得られません。

塗料の密着力を高めるには、高圧洗浄による汚れの除去や、下地処理は必須です。ただ、十分でないと塗料の密着不良や早期のはがれにつながります。外壁材同士の接合面にできる隙間を埋めるには、シーリングという作業が必要です。

シーリング材という充填材を使用するのですが、適切に施工しないと早くはがれます。ビスや釘を使う場合、打ち込みが甘く斜めになると、建材の固定がゆるくなりかねません。

施工品質に定評がある外壁塗装業者でも、ミスの可能性は否定しきれないのです。定期メンテナンスをすることで、以前の施工の問題点を早めに気づけるのです。外壁リフォームの完成度を高めるためにも、定期メンテナンスは重要といえるでしょう。

定期メンテナンスの頻度

定期メンテナンスの頻度

外壁リフォーム後の定期メンテナンスは、外壁塗装専門業者によって頻度は異なります。年に1回を推奨する業者もいれば、1年・3年・5年と2年に一度を推奨する業者も多数あるのです。

基本的に定期メンテナンスは細かくやるほど、劣化に対して早く気づけます。1年・3年・5年・7年・10年を節目と考えておけばいいでしょう。

ただ、前提となるのは「アフターフォロー」や「定期メンテナンス制度」を用意している、外壁塗装専門業者に限ります。施工ごとの契約であり、後で施工不良が出ても「その都度契約」という外壁塗装業者も存在するため注意が必要です。

外壁リフォーム依頼先の契約条件に、アフターフォローや定期メンテナンスの有無を入れてもいいでしょう。責任感を放棄していない信頼できる業者ともいえるからです。

※ フォームからのお問い合わせの場合、原則、24時間以内に回答を心がけておりますが、相談内容等によって、2〜3日かかる事もございます。

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-325-141

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

我孫子市の外壁リフォームの費用目安

我孫子市の外壁リフォームの費用目安

「外壁リフォームの重要性は理解したが費用は気になる」このような不安は当然です。重要性を理解していても、費用相場が分からなければ怖くて外壁塗装専門業者に相談もできないでしょう。

外壁塗装だけで見ると、我孫子市における費用相場は約100万円~160万円です。外壁塗装の場合、塗装面積が広いとその分、費用が高くなります。

費用内訳は以下のとおりです。

【塗料代・材料代】20%

【足場代】20%

【人件費】30%

【諸経費(管理費・輸送代・機材レンタル代・業者の利益など)】30%

この中で費用の変動に影響を与えるのが塗料代や材料代です。使用塗料や修繕の有無で大きく変動します。また、外壁リフォームでは外壁全般を交換する張り替え以外なら、下地処理や高圧洗浄機による清掃も必要です。高所の外壁を施工するなら足場代金も求められます。施工面積が広いと、大きな足場も必要になるため、費用に大きく影響するのです。

外壁の張り替えを含めたリフォーム

外壁の張り替えを含めたリフォームは高額です。部分的なら、数十万円〜200万円程度を目安にするといいでしょう。中規模な工事だと、費用は200万円〜500万円程度です。大規模工事なら500万円〜1,000万円程度は見なければなりません。

リフォームをしたばかりのタイミングなら、高額なメンテナンス費用はかからないでしょう。一般戸建ての部分補修なら、数十万円程度が費用目安です。逆に言うと、一般戸建ての外壁リフォームで200万円以上はほとんどありません。屋根の葺き替えや外壁の葺き替を同時にする、住まい全体のリフォームならありえます。通常の外壁リフォームだけで500万円以上の見積もりなら、相手は悪質業者かもしれません。

※ フォームからのお問い合わせの場合、原則、24時間以内に回答を心がけておりますが、相談内容等によって、2〜3日かかる事もございます。

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-325-141

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

石井建装が提案!安心・信頼の外壁リフォーム後定期メンテナンス~今すぐお問い合わせください!

石井建装が提案!安心・信頼の外壁リフォーム後定期メンテナンス~今すぐお問い合わせください!

我孫子市での外壁リフォーム後の定期メンテナンスは、リフォームの美観や防水機能を長期間維持するために極めて重要です。リフォーム直後は新品のように輝いて見えますが、放置していると紫外線、雨風、台風や梅雨などの自然要因によって塗膜の劣化が進み、色あせや変色が生じる他、施工不良が隠れたまま放置されることで、ひび割れや剥がれ、さらには雨漏りやシロアリ被害といった深刻なトラブルに発展する可能性が高まります。

これにより、建物全体の耐久性も低下し、住まい内部でのカビや腐食、シックハウス症候群など健康面でのリスクまでも広がる恐れがあります。

こうした被害を未然に防ぎ、リフォームで得た効果を最大限に維持するために、石井建装は定期メンテナンスの実施を強く推奨しております。定期点検により、劣化の兆候を早期に発見し、適切な補修を実施することで、リフォーム後も安心して快適な住環境を維持することが可能です。また、信頼できる施工業者との連携により、万一のトラブル発生時でも迅速な対処が可能です。

お問い合わせフォームからのお問い合わせ、メール、電話でのご相談、ショールームへの来店といった多様なコンタクト手段を通じ、お客様一人ひとりに最適なメンテナンスプランをご提案いたします。石井建装は、確かな技術と実績をもとに、お客様の大切な住まいの安全と美観を長期にわたってサポートいたします。

※ フォームからのお問い合わせの場合、原則、24時間以内に回答を心がけておりますが、相談内容等によって、2〜3日かかる事もございます。

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-325-141

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次