雨どい交換

雨どいは「雨水を流すだけのもの」というイメージが強いですが、役割はそれだけではありません。外壁や基礎を守ったり、雨音を防いだりと、様々な役割があります。正常に機能していれば気が付かなかった雨どいのありがたみが、詰まりや破損が起きて初めて「雨音がうるさくて寝られない!雨どいを修理しなきゃ!」と気づくことがあります。また、雨漏りなどのトラブルが起きることもあるので、詰まりや破損が起きたら早めに交換・修理をしましょう。

雨どいの詰まり・
破損・外れの原因

1. 経年劣化

雨どいの経年劣化

雨どい本体や支持金具・継手などが、紫外線や外気温の変化によって経年劣化を起こすことで、破損や外れが起きます。雨どいや部品の交換をする必要があるので、早めにご相談ください。重症な劣化が部分的であれば、その箇所の雨どい・部品だけの交換が可能です。

2. 強風や雪の影響

強風や雪の影響

強風や冬場の積雪によって、雨どいが変形したり、外れてしまうことがあります。大きな台風が過ぎ去った後や冬が終わったタイミングで雨どいを点検してみましょう。風の衝撃や雪の重みでダメージを受けているかもしれません!

強風や雪の影響によって雨どいの修理が必要になった場合、加入している火災保険の内容によっては適用になることがあります。保険証券をお手元に準備して、修理をする前にご相談ください!

3. 落ち葉やゴミがたまっている

落ち葉やゴミがたまっている

庭に植木があったり、近くに林があったりする場合、落ち葉がたまっていることがあります。特に落ち葉がたくさん出る秋〜冬はたまりやすいので、地上からチェックできる範囲で確認してみてください。

また、風で飛んできた砂埃などのゴミが徐々に蓄積していくので、定期的な掃除が必要です。

4. 施工不良

雨どいを施工した際に雨水がうまく流れないような傾斜にしてしまった、支持金具がうまく取り付けられていなかったなどの「施工不良」によって詰まり・外れが起こることがあります。施工してもらった業者へ連絡をして、再度チェックしてもらいましょう。

お問合せから
雨どい交換・修理までの流れ

STEP
お問い合わせ

お気軽にお問合せください!お見積りは無料となっていますので「費用がどれほどかかるか知りたい」というお問合せでもOKです。

STEP
現地調査

実際にお伺いして、雨どいの状態を確認いたします。雨どい本体だけでなく、取付金具や基礎部分のチェックも細かくおこないます。

STEP
お見積り

現地調査の結果を踏まえて、必要な交換・修理にかかる費用をまとめ、お見積書を作成します。工事に関する不明・不安な点がありましたら、なんでもご相談ください。

STEP
交換・修理

お見積り内容にご納得いただけましたら、雨どいの交換・修理をおこないます。

STEP
施工後の確認・テスト

雨どいの交換・修理をした後は「雨水が正常に流れる傾斜になっているか」を水平器で確認したり、実際に水を流してテストをおこなったりします。ただ施工して終わりではなく、問題なく雨どいが使えるところまで責任をもってチェックいたします。

雨どいの詰まり・破損・外れを
放置すると起こる症状

雨どいが雨水を排水する機能を果たせなくなると、4つの症状が起こってしまいます。
これらが発生しないうちに、早めに対処(交換・修理・掃除)をおこないましょう。

1. 雨音が大きくなる

雨音が大きくなる

雨どいが雨水を正常に処理できない状態になると、地面に落ちる雨水が多くなり、雨音が大きくなります。

屋根の勾配にもよりますが、雨水が落ちる場所が寝室の近くである場合、雨音が大きくて寝れない状態になることもあるので、早めの交換・修理が必要です。

2. 外壁・基礎が傷む

外壁・基礎が傷む

雨どいが機能しなくなると、雨水が外壁を伝うようになり、劣化が進んでしまいます。

多くの外壁は、水分に弱いため表面に保護用の塗料が塗られていますが、劣化していたり割れがあったりすると、外壁材に雨水が触れるようになります。

雨水を吸った外壁材は、剥がれや腐食を起こすこともあるので、より長く綺麗な状態を保つには雨どいの定期的な点検が必要です。

また、雨水が地面に多く落ちるようになると、泥がはねて基礎に付着します。
泥で基礎が汚れるだけでなく、基礎の劣化を進めてしまうため、できるだけ泥はねが起こらないようにすることが大切です。

雨どいは外壁や基礎を劣化から守る大切な役割を果たしていることを頭に入れておきましょう。

3. 雨漏りが起こる可能性が高まる

雨漏りが起こる可能性が高まる

外壁に雨水が伝うようになると、劣化部分から雨水が入り込み、雨漏りが起こる可能性が高くなります。

雨漏りが起これば修繕費用が高額になってしまうので、少しでも家のメンテナンスにお金をかけたくない場合は、定期的な雨どいの修繕を心がけましょう。

4. 害虫・カビ・サビの発生

雨どいに落ち葉が詰まっていると、落ち葉をエサとする害虫が繁殖したり、雨水がたまることでカビ・サビが発生したりします。

どれもすぐに増えてしまい、住宅の中まで被害が拡大することもあるので、健康を害してしまう前に雨どいを正常な状態に戻さなければいけません。

お見積り

完全無料!

外壁塗装・屋根塗装のお見積りは
『完全無料』です!

株式会社石井建装スタッフ

お住まいの塗装工事、屋根工事は、決して安くないお買い物です。

  • どんな工事が必要か、一度、プロに見てほしい
  • 相見積りだけど話を聞いてみたい
  • 見積りを見てから、じっくり考えたい

どんな些細なことでも結構ですので、気になること分からないことがあればご遠慮なくお問い合わせください。無理に契約を迫ったり、しつこい営業は絶対にしませんので、どうぞご安心ください。

お電話の方、お気軽にご相談ください 
メールで問い合わせ、お見積り依頼はコチラ
LINEでのご相談も受付中!