龍ケ崎市佐貫T様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事




施工内容
施工内容 | 屋根カバー工事・外壁塗装工事 |
---|---|
施工期間 | 約2週間 |
プラン内容 | 低汚染シリコンプラン |
屋根 | |
---|---|
メーカー | アイジー工業 |
使用塗料 | スーパーガルテクト |
使用色 | シェイドブラック |
外壁 | |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR |
使用色 | (濃色)ウィザードコッパー(淡色)ストーン |
施工中の様子
完了写真
使用色
温かみと安定感のある中間的な明るさの「ストーン色」と、落ち着きもありお洒落な雰囲気になる「ウィザードコッパー色」の2色で塗装。屋根はマットの質感の「ブラック色」です。
外壁塗装
劣化していた既存のシーリングを撤去してから下塗りを1回。その上から緻密性、親水性、防カビ・防藻性のある超低汚染シリコン塗料にて、各色上塗り2回ずつで塗装しました。
屋根カバー工事
屋根は塗装ではなく、既存の屋根の上に新しい屋根材を被せる「屋根カバー工事」を行いました。遮熱性・断熱性の効果のある屋根材を使用しています。
破風板板金巻き
塗膜の剥離が多く見られた破風板は、金属板を破風板に巻き付ける「板金巻き工事」を行いました。塗装のみの補修より耐久性に優れていて、屋根の色に合わせブラックにしました。
雨戸塗装
下塗り不要の塗料を使用し上塗り2回で塗装。色褪せしていた雨戸がどこから見ても艶々に。色は外壁と同じ「ウィザードコッパー色」です。
ベランダ防水塗装
ベランダ防水の劣化は放置し続けると雨漏りの原因になります。コンクリートやモルタルを漏水、劣化から守る「アトレーヌ水性防水材」を使用し計4回塗りでしっかり塗装しました。