取手市井野台|I様邸  外壁塗装工事        
  
	
		
			
  
    
    
    
    
      施工内容
      
        
          
            
              | 施工内容 | 
              
                外壁塗装工事               | 
            
            
              | 施工期間 | 
              
                約3週間               | 
            
            
              | プラン内容 | 
              
                超低汚染遮熱無機フッ素プラン               | 
            
          
        
        
          
            
              | 屋根 | 
            
            
              | メーカー | 
              
                -               | 
            
            
              | 使用塗料 | 
              
                -               | 
            
            
              | 使用色 | 
              
                -               | 
            
            
              | 外壁 | 
            
            
              | メーカー | 
              
                アステックペイント               | 
            
            
              | 使用塗料 | 
              
                超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR               | 
            
            
              | 使用色 | 
              
                パールグレー/ガルグレー               | 
            
          
        
       
      
                  完工後、お客様よりお喜びの声をいただきました
                                【工事前のお困りごと】築25年なので、外壁のコーキングがボロボロになり中のブルーシートが見えていました。なので雨漏りが一番の心配でした。
【プロタイムズを知ったきっかけ】新聞のチラシ・セミナー
【すぐに見積り依頼されましたか】チラシを見てセミナーに参加してから見積依頼をお願いしました。
【プロタイムズをお選びいただいた理由】ペンキの種類や特徴の説明、作業内容含め細かいところまで分かりやすく説明して頂いたのと、金額(予算)が合っていたので選びました。
【工事を終えて】気になった点を伝えると即座に改善して頂き、とても満足しています。ただ、最初にお話しもありましたが「色見本と現物の見え方は違います」と言われたので納得はしますが、シュミレーションのガルグレーと現物の色が、あまりにも白過ぎるかな?と思いました。(パーチグレーも白過ぎ?)
                         
      
              
    
        
      施工中の様子
              完了写真
                  
              使用色
                  
            
白っぽいグレーと、薄めのグレーの組み合わせ。どんな色とも相性がいいです。
            
              外壁塗装
                  
            
サイディングとサイディングの間にある目地が劣化し破断していました。耐久性のあるシーリングに打ち替えてからツートーンで塗装。
            
              谷板金塗装
                  
            
屋根の水が集まり、雨樋に排水する谷板金は錆びてしまうことも。塗装することで錆から守りましょう。破損していた瓦は、交換しています。
            
              破風・雨樋塗装
                  
            
破風と竪樋は外壁と同色ですっきりと。軒樋色はアイアンバーグです。雨戸のサッシなどと統一しました。
            
              雨樋塗装
                  
            
色あせていた戸袋・雨戸は、外壁色に合わせて色をチェンジしました。下塗り後、上塗りを2回重ねてつやつやになりました。
            
              ベランダ防水塗装
                  
            
苔の発生により艶もなくなり防水機能が低下していました。苔を高圧洗浄で洗い流し、防水塗料を使用。見違えるほどすっきりきれいに仕上がりました。
            
          
           
 
		 
		
お住まいの塗装工事、屋根工事は、決して安くないお買い物です。
- どんな工事が必要か、一度、プロに見てほしい
 - 相見積りだけど話を聞いてみたい
 - 見積りを見てから、じっくり考えたい
 
どんな些細なことでも結構ですので、気になること分からないことがあればご遠慮なくお問い合わせください。無理に契約を迫ったり、しつこい営業は絶対にしませんので、どうぞご安心ください。
 
  
  
  
   
		
			
	
		この記事を書いた人	
	
		
		
							
					茨城県取手市・千葉県我孫子市の外壁塗装店、株式会社石井建装のスタッフが、最新のお知らせや現場ブログを日々更新!
地域の皆様のお役に立てる情報をお届けして参ります!