信頼できる雨漏り修理業者の見分け方【保証・実績チェック】

信頼できる雨漏り修理業者の見分け方【保証・実績チェック】

雨漏り修理は、単なる表面的な作業ではなく、建物の安全に関わる重要な工事です。

雨漏り修理業者選びにおいては、「徹底した原因究明をしてくれるか」「見積書の内容が具体的でわかりやすいか」「信頼できるか、実績は豊富か」「アフターサービスと保証内容」の4つは契約前に確認することをオススメします。

今回のお役立ちコラムでは、信頼できる雨漏り修理業者を見分ける方法や、弊社(石井建装)の強みについて詳しく解説しますので、雨漏り修理業者の参考になれば幸いです。

▼合わせて読みたい▼
専門家が教える!取手市で信頼できる屋根リフォーム業者の選び方とは

※ フォームからのお問い合わせの場合、原則、24時間以内に回答を心がけておりますが、相談内容等によって、2〜3日かかる事もございます。

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-325-141

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

目次

信頼できる雨漏り修理業者を見分ける4つのポイント

信頼できる雨漏り修理業者を見分ける4つのポイント

信頼できる雨漏り修理業者を見分けるためのポイントを、詳しく解説します。悪徳業者に騙されないために、以下の4つのポイントをしっかり確認することが重要です。

徹底した「原因究明」をしてくれるか

信頼できる業者は安易に「すぐに直せます」とは言わず、雨漏りの原因を正確に特定するための調査を最優先します。ろくに調査もせずに、その場で「すぐに修理しないと危険です」と契約を迫る業者は要注意です。雨漏りの原因は複雑なことも多く、一見してわかるものではありません。安易な判断は、再発の原因になります。

もっとも基本的な調査は目視による調査ですが、場合によっては散水調査(人工的に水をかけて、雨漏りを再現し、原因箇所を特定する調査)や赤外線サーモグラフィ調査などを必要とする場合もあるでしょう。

こうした目視以外の調査や、屋根や高所など、施主が自分で確認できない場所の状況を、写真や動画で撮影して見せてくれるのかも重要なポイントです。

見積書の内容が具体的でわかりやすいか

雨漏り補修の見積書が具体的でわかりやすいかどうかは、その業者が信頼できるかを判断する上で重要なポイントの1つです。

たとえば信頼できる業者の見積書は、「一式」という曖昧な表現を極力使いません。「雨漏り補修一式」ではなく、「屋根瓦のずれ補修作業:瓦10枚、防水シート張り替え:5㎡」のように、作業内容・使用する材料・数量・単価が明確に記載されています。

一方で「雨漏り補修一式」とだけ書かれていると、何にどれくらいの費用がかかっているのかがわかりません。そのため、不当に高額な費用が上乗せされていたり、後から「これは見積もりに含まれていない」と追加料金を請求されたりするトラブルに発展する可能性があります。

使用する材料についてメーカー名や商品名(例:〇〇社製コーキング材)が記載されていると、より安心でしょう。

材料だけでなく、工事内容の詳細に書かれているかも重要です。たとえば修理箇所について「屋根の棟板金」「外壁のひび割れ部分」「サッシ周りのコーキング」など、どの部分を修理するのかが明記されていた方が安心でしょう。

会社の信頼性と実績

一般的な雨漏り修理業者は会社の所在地、連絡先、代表者名がはっきりとわかります。ウェブサイトなどで過去の施工事例や顧客の声も公開していることが多い印象です。これらの情報が曖昧な場合、詐欺業者かもしれないため契約することはオススメしません。

業者のウェブサイトでは過去に同様の雨漏り修理や、屋根・外壁工事の経験が豊富であるか、建築業許可や、屋根工事に関わる資格(瓦葺き技能士・建築施工管理技士など)を持つ従業員がいるかも確認しておくと安心です。ウェブサイトに記載がない場合は、契約前に聞いてみると良いでしょう。

アフターサービスと保証内容

信頼できる業者は明確な保証期間と保証内容、アフターサービスについて記載した書面を渡してくれます。また施工後も定期的な点検を提案してくれるなど、長期的なサービスがあると安心です。一方で「何かあったらまた来ます」といった口約束だけで、書面での保証がない場合は信用できません。

▼合わせて読みたい▼
雨漏り発生!緊急対応マニュアルと業者選びのポイント

※ フォームからのお問い合わせの場合、原則、24時間以内に回答を心がけておりますが、相談内容等によって、2〜3日かかる事もございます。

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-325-141

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

雨漏り修理業者で避けたい業者の特徴

雨漏り修理業者で避けたい業者の特徴

雨漏り修理業者を選ぶ際に以下の特徴が1つでも当てはまる業者はオススメしません。

契約を急がせる業者

「今すぐ契約しないと大変なことになる」「今なら特別割引がある」などと契約を急かす業者は注意が必要です。適正な業者であれば、じっくりと検討する時間を与えてくれるはずです。契約書の内容を十分に説明せず、その場でのサインを強要するような業者は信頼できません。

根拠のない不安を煽る業者

「このまま放っておくと雨漏りによって家が倒壊する」「今すぐ修理しないと大変なことになる」など、具体的な根拠を示さずに過剰な不安を煽る業者は、高額な契約を結ばせるための手口である可能性があります。

訪問販売や飛び込み営業がしつこい業者

突然訪問してきて、「近所で工事をしているのでついでに見させてもらった」「たまたま見たら雨漏りしそうだった」などと言って工事を勧めてくる業者には注意が必要です。アポイントなしの訪問販売は、悪徳業者の典型的な手口の1つとされています。

極端に安価、または高額な見積もりを提示する業者

相場からかけ離れた安価な見積もりは、手抜き工事や後から追加費用を請求されるリスクがあります。一方で、他社より極端に高額な見積もりを提示する業者も、不当な利益を上げようとしている可能性がありますので、必ずしも「高い=高品質」とは限りません。

前払いや現金払いを過剰に求めてくる

工事代金の全額や、極端に高額な前払いを契約時に要求する業者は危険です。工事が完了しなかったり、手抜き工事をされたりした場合、返金が困難になるリスクがあります。そもそも工事するつもりすらない詐欺業者の可能性もあるでしょう。

また振込やクレジットカードではなく、現金での支払いを過剰に勧めてくる場合も注意が必要です。税金対策や不正な取引に関わっている可能性が考えられます。

▼合わせて読みたい▼
悪質業者を避けるために!取手市で安心して依頼できる雨漏り修理会社の選び方

石井建装の雨漏り修理に関する強み

石井建装の雨漏り修理に関する強み

雨漏り修理においてもっとも重要なのは、原因を正確に特定することです。石井建装では、以下の専門的な調査方法を組み合わせて、雨水の侵入経路を突き止めますので、雨漏り修理に関して悩みがあるなら何でも気軽にご相談ください。

石井建装の雨漏り診断

まずは目視・打音調査などで屋根、外壁の内部、天井裏などを細かく確認し、雨漏り箇所を推測します。必要であれば散水調査で雨漏りの状況を再現するために水をかけて、どこから水が浸入しているかを突き止めたり、赤外線カメラを使用して、温度が下がっている雨漏り箇所を特定することも可能です。

自社施工による安心感とコスト削減

石井建装は、下請け業者に丸投げせず、自社で施工を行うことを強みとしています。間に他社を挟まないため、連絡や作業の伝達がスムーズで、迅速な対応が可能です。また下請け業者への費用が発生しないため、その分、施主の費用負担を抑えられます。

自社の職人が責任を持って施工するため、技術力やマナーなどの品質についても徹底していますのでご安心ください。

確かな実績と信頼性

石井建装はアステックペイント社のコンテストにおいて、茨城県の施工実績部門で複数回にわたり上位入賞や1位を獲得しています。雨漏り修理の施工経験も豊富ですので、他社では解決しなかった雨漏り問題なども対応可能です。

保証制度・アフターサービスについて

石井建装は施工後の保証とアフターサービスに万全の体制をとっており、売りっぱなしにしないことを掲げています。最大で10年の工事保証が付いており、施工後も定期点検を実施していますので、再発防止や劣化対策について安心していただけるでしょう。

国土交通大臣登録の住宅性能評価機関による「あんしんリフォーム工事瑕疵保険」の利用も可能で、これにより第三者機関の検査を受けられ、最大4つの保証を付帯できます。

▼合わせて読みたい▼
石井建装の保証とアフターサービス

※ フォームからのお問い合わせの場合、原則、24時間以内に回答を心がけておりますが、相談内容等によって、2〜3日かかる事もございます。

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-325-141

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

FAQ|信頼できる雨漏り修理業者の見分け方についてよくある質問

雨漏り修理業者を選ぶ際は、不安や疑問を持たれる方が多いものです。ここでは、信頼できる業者を見極めるためによく寄せられる質問と回答をまとめました。

Q.雨漏り修理の見積書で確認すべきポイントは何ですか?

作業内容・数量・単価が具体的に記載されているか、また「一式」など曖昧な表記がないかを確認してください。

Q.保証はどのくらいの期間があれば安心ですか?

5~10年の保証を提示する業者が一般的です。ただし、保証内容が施工不良のみか、経年劣化まで含むかを確認しましょう。

Q.調査方法はどのように選ばれますか?

基本は目視ですが、状況によって散水調査や赤外線カメラを使うことがあります。複数の方法を組み合わせて原因を究明する業者は信頼できます。

Q.悪徳業者に多い手口はどのようなものですか?

「今すぐ契約しないと危険」と急かす、不安を煽る、見積書が不透明、前払いを強く求めるなどの特徴があります。

Q.信頼できる業者を見極めるコツは?

施工実績が豊富か、会社情報が明確か、資格保持者が在籍しているか、アフターサービスや保証体制が整っているかを確認することです。

※ フォームからのお問い合わせの場合、原則、24時間以内に回答を心がけておりますが、相談内容等によって、2〜3日かかる事もございます。

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-325-141

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

石井建装なら調査から保証まで安心して任せられる!

石井建装なら透明な見積もりで安心の外壁塗装をご提案!

雨漏り修理業者を選ぶ際に重要なのは、表面的な修理だけでなく、原因を徹底的に究明し、再発を防ぐ施工ができるかどうかです。見積書の内容が明確で、施工実績や資格が公開されており、さらに保証とアフターサービスが整っている業者こそが信頼に値します。

石井建装では、目視・散水調査・赤外線カメラなどを駆使した丁寧な原因調査を行い、自社施工による確かな品質でお客様に安心をお届けしています。また、最大10年の保証制度やアフターフォロー体制も整えており、施工後も長期にわたりサポート可能です。悪徳業者に騙されず、安心して雨漏り修理を任せたい方は、ぜひ石井建装にご相談ください。

問い合わせフォームからのお問い合わせはもちろん、メールや電話でのご相談、さらにショールームでの直接のご相談も承っております。

お住まいの大切な資産を守るために、石井建装が全力でサポートいたします。

※ フォームからのお問い合わせの場合、原則、24時間以内に回答を心がけておりますが、相談内容等によって、2〜3日かかる事もございます。

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

0120-325-141

受付時間:9:00〜18:00 日曜定休

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次