取手市藤代南|T様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事




施工内容
施工内容 | 屋根カバー工事・外壁塗装工事 |
---|---|
施工期間 | 約3週間 |
プラン内容 | 遮熱シリコンプラン |
屋根 | |
---|---|
メーカー | アイジー工業 |
使用塗料 | スーパーガルテクト |
使用色 | Sシェイドブラウン |
外壁 | |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | プラチナシリコンREVO2000-IR |
使用色 | クエリー/パイオニア |
施工中の様子
完了写真
使用色
黄味がかった淡い茶色の「クエリー」を基調にナチュラルな印象に。ベランダや屋根は濃色の茶系でまとめました。
外壁塗装
目地のシーリングは新しく打ち替え、ひび割れを補修して下地を整えました。下塗り後、遮熱性・耐候性・防カビ・防藻性のある塗料(プラチナシリコンREVO2000-IR)を使用しました。雨筋汚れが付きにくく、塗り替え後の美しさを保持してくれます。
屋根カバー工事
屋根板金と、板金を固定するための貫板を撤去してから防水シートを設置。遮熱性鋼板と断熱材との相乗効果で断熱性の優れた屋根材を被せました。
破風板塗装
広い範囲で塗膜の剥離が起きていました。ケレン作業で表面を整え塗料の密着性を高めてから塗装。低汚染性、耐候性、防カビ・防藻性のある塗料にて2回塗りを行い、光沢感のある美しい仕上がりになりました。
軒天塗装
塗膜が劣化し色がくすんでいました。防カビ・防藻性を持った「マルチエースⅡ-JY」を使用。清潔さのある「オフホワイト色」で塗装し、明るさを取り戻しました。
ベランダ防水塗装
ベランダ防水は紫外線や雨水によって劣化してしまい、防水塗装をせずに放置していると雨漏りが起きやすくなってしまいます。防水塗料を2回塗りしたことで、表面を保護し防水性を向上させ劣化を防ぎます。