我孫子市柴崎|N様邸 外壁塗装工事・板金工事・台所サッシ交換工事




施工内容
施工内容 | 外壁塗装工事・板金工事・台所サッシ交換工事 |
---|---|
施工期間 | 約4週間 |
プラン内容 | 超低汚染遮熱無機フッ素プラン |
屋根 | |
---|---|
メーカー | - |
使用塗料 | - |
使用色 | - |
外壁 | |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR |
使用色 | アイアンバーグ/ブロークンホワイト |
施工中の様子
使用色
上部は、温かみのある黄みの白「ブロークンホワイト」、下部は重厚感のある「アイアンバーグ」。屋根下の漆喰部分は「オフホワイト」を使用しています。
外壁塗装
苔や汚れを落とし、ひび割れを補修。漆喰とサイディングはそれぞれに適した下塗り材を使用。上塗りは、フッ素+無機成分配合の塗料を2度塗りしました。汚れにくく防カビ・防藻性もあり、耐候年数も長いので長期間美観を保てます。
軒天塗装
軒天は湿気がこもりやすいため、カビや腐食が発生しやすくなります。防カビ・防藻性のある塗料を使用し、オフホワイト色で明るく綺麗に仕上がりました。
霧除け板金巻き
塗膜が剥がれて木の表面が腐食し始めていました。木部は板金で覆い、見た目もすっきりと。上部の鉄部は防錆性のある下塗りを塗布後、上塗り2回で美しい仕上がりになりました。
格子塗装
表面が剥がれ、ささくれ状態に。塗膜の密着を確保するために丁寧にケレン作業をし、低汚染性で光沢も出る塗料を2度重ね塗りし、艶々になりました。
戸袋塗装
戸袋鏡板部分に金属サイディング を貼ってから塗装しました。両袖の木部部分も板金巻きをして、劣化を防ぎます。
サッシ交換工事
元々あった窓枠と戸袋を撤去し、新しい外壁材とサッシを取り付けました。スッキリした外観になりました。