我孫子市つくし野|N様邸 屋根カバー工事・外壁塗装工事・板金工事・雨樋交換工事・ドア交換工事

        
          
                      施工内容
| 施工内容 | 屋根カバー工事・外壁塗装工事・板金工事・雨樋交換工事・ドア交換工事 | 
|---|---|
| 施工期間 | 約4週間 | 
| プラン内容 | 超低汚染遮熱無機シリコンプラン | 
| 屋根 | |
|---|---|
| メーカー | アイジー工業 | 
| 使用塗料 | スーパーガルテクト フッ素 | 
| 使用色 | SFブラウン | 
| 外壁 | |
| メーカー | アステックペイント | 
| 使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR | 
| 使用色 | ブロークンホワイト | 
施工中の様子
完了写真


使用色

温かみのある黄みの白「ブロークンホワイト」は景観に調和しやすく、根強い人気を誇る色です。
外壁塗装

厚みが均一につき、凹凸のある下地を整える機能のある下塗り材を使用。細かなひび割れを埋めてから無機成分配合の塗料で施工しました。
屋根カバー・破風板板金巻き工事

防水シートを敷いて 約30年ほどの耐久性がある丈夫な屋根材、フッ素をコーティングしたスーパーガルテクトで覆いました。表面塗膜に軽微な剥離が発生していた破風板部分も板金巻きで保護しました。
霧除け上部鉄板塗装

霧除けの上部鉄板は錆止めを塗布して塗装。 木部の破風板部分は、屋根の破風板と同じように板金で覆い、見た目も美しく仕上がりました。
格子・軒天塗装

格子は下地処理をしっかりとしてから塗装し、見違えるほどに綺麗に。付帯部は「パイオニア」色で統一しています。湿気を含み苔とカビが発生していた軒天は、防カビ・防藻性のある塗料を使用し、「クールホワイト」色ですっきりと明るく仕上がりました。
玄関ドア塗装

塗膜の密着を確保するために、丁寧にケレン作業を行い表面の汚れや木のささくれ、剥離した塗膜を除去し、ムラなく2回塗りしました。
ドア交換工事

ドア周りの木部が塗膜剥離して、欠けも見られました。 ドア枠を交換し、新しい勝手口ドアを取付けました。








                                




												
												
												
												
												
												
												
												

