利根町もえぎ野台|I様邸 外壁塗装工事

        
          
                      施工内容
| 施工内容 | 外壁塗装工事 | 
|---|---|
| 施工期間 | 約3週間 | 
| プラン内容 | 超低汚染遮熱無機フッ素プラン | 
| 屋根 | |
|---|---|
| メーカー | - | 
| 使用塗料 | - | 
| 使用色 | - | 
| 外壁 | |
| メーカー | アステックペイント | 
| 使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR | 
| 使用色 | メリーノ | 
施工中の様子
使用色

薄い黄土色のような穏やかなベージュの「メリーノ」。ナチュラルな印象です。
外壁塗装

古いシーリングは撤去、新しく打ち直しました。目地が深いのでバックアップ材を詰めてからシーリングを充填。適切な深さでシーリングを行うことで、建物の動きに合わせて伸び縮みができひび割れなどを防ぐことができます。下塗り含め3回、ムラなく塗装しました。
破風板塗装

ケラバ瓦の浮きのある釘は打ち直ししました。破風板の繋ぎ目のシーリングを打ち直してから「オフホワイト」で2度塗りし、つやつやに仕上がりました。
軒天塗装

湿気を多く含みやすい軒天は防カビ・防藻性のある塗料を使用し、落ち着いたクールな「オフホワイト色」を2度塗り。艶消タイプの塗料なのでマットな仕上がりです。
雨樋塗装

色あせてムラになっていた雨樋、やすりがけで下地をなだらかにしてから塗装しました。塗膜により保護することで劣化を抑制します。破風などと色を統一してまとまりよく。








                                




												
												
												
												
												
												
												
												

