龍ケ崎市南中島町H様邸 屋根塗装工事・外壁塗装工事




施工内容
施工内容 | 屋根塗装工事・外壁塗装工事 |
---|---|
施工期間 | 約2週間 |
プラン内容 | 低汚染シリコンプラン |
屋根 | |
---|---|
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | スーパーシャネツサーモF |
使用色 | キャビアブラウン |
外壁 | |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR |
使用色 | ミッドビスケット |
施工中の様子
使用色
温かさと落ち着きのある色で、和の雰囲気に合うだけでなく南欧風の建物にも調和する「ミッドビスケット色」の外壁に、赤みのあるかなり濃いグレー「キャビアブラウン色」の屋根を合わせました。
外壁塗装
様々な劣化症状が見られた外壁。チョーキング現象は防水機能が失われたサインです。下塗り2回後、汚れの付きにくい機能の付いた塗料にて上塗り2回で塗装しました。
屋根塗装
鉄板屋根には錆止め効果のある下塗り材を1回塗布。その上から遮熱効果のある上塗り塗料を2回塗り重ねて艶々に仕上げました。
樋塗装
紫外線の影響により塗料に含まれる顔料が劣化し塗膜が退色していました。紫外線による劣化を抑止する成分が配合されている塗料にて、上塗り2回で艶々になりました。
破風板塗装
金属系の破風板でしたので下塗りには錆止め効果のある塗料を使用。下塗り材を1回塗布し、紫外線や雨などの塗膜の劣化要因に対して強い耐候性を発揮する、シリコン塗料を上から2回塗り重ねています。
面格子塗装
塗膜の剥離が起きていた面格子は、初めに塗のと密着度を高めるためのケレン作業をします。そしてシリコン塗料を2回塗りし、1本1本丁寧に塗り上げどこから見てもピカピカになりました。