取手市桜が丘|K様邸 屋根塗装工事・外壁塗装工事




施工内容
施工内容 | 屋根塗装工事・外壁塗装工事 |
---|---|
施工期間 | 約3週間 |
プラン内容 | 遮熱シリコンプラン |
屋根 | |
---|---|
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | スーパーシャネツサーモSi |
使用色 | キャビアブラウン |
外壁 | |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | シリコンREVO1000-IR |
使用色 | ブルーグレイ |
施工中の様子
完了写真
使用色
青みが強くわずかに赤みのある中彩色「ブルーグレイ色」で塗装し、落ち着きのあるオシャレな雰囲気に。あかみのある濃いグレー「キャビアブラウン色」で塗装した屋根は、外壁色ともピッタリです。
外壁塗装
耐久性と防水性に優れている下塗り材を1回塗布。超高耐候性・低汚染性・遮熱性のある、ハイクラス遮熱シリコン塗料の上塗り材を2回塗布。ムラなく丁寧に仕上げました。
屋根塗装
1日中紫外線を受けるため劣化しやすい屋根は、下塗り2回・上塗り2回の4回塗りで塗装。上塗りに高い遮熱効果と優れた耐候性を発揮してくれる、遮熱シリコン塗料を使用しどこから見ても艶々になりました。
破風板板金巻き
劣化が著しく腐食し始めていた一部の破風板は、既存の破風板をガルバリウム鋼板の板で覆い包む「板金巻き工事」を行いました。板金巻きに使用した色は「コットンホワイト」、それ以外の破風板は明るい白色「クールホワイト」に塗り替えました。
霧除け塗装
出窓の霧除けは鉄板で錆びやすいため、下塗り材に防錆効果のある塗料を使用。下塗り1回後に、低汚染性・防カビ・防藻性のある塗料にて「クールホワイト色」を2回塗り重ねて仕上げました。